
↑クリック協力お願いします。

大気圏突入
第一次の宇宙編はこの回まで。
宇宙空間でザクがワイヤーで引っ張られてムサイに補給されるの、何か斬新です。
しかし、サラミス艦長のリード中尉がなんかクソなんですよねー。(笑)
サラミスポッドが被弾したの自分達のせいで、ホワイトベースに助けてもらって偉そうなのって反感買うよねー。
大気圏突入寸前にザク4機が現れ、これからガンダムで出撃するアムロ。そりゃビビるよね。
そんなアムロに
セイラさんの「貴方(あなた)ならできるわ」
きたっ!
根拠のない応援。(笑)
バズーカの弾切れでホワイトベースからガンダムハンマーを宇宙へ放出してもらうという演出もなかなかですよね。
そしてそれをキャッチする事でシャアザクのバズーカーの弾を防御。
さらに次は撃ってきたきた弾もハンマーぶん投げて迎撃してるじゃないですか!
ルパンの五右衛門クラスだな
そしてまた宇宙での接近戦ですよ。
なんと
シャアザクの肘打ち
という技も登場。(笑)
ちょっと印象的なのが、この回でのザクパイロットの死に方がかなり惨い演出なんですよね。死への恐怖がしっかり描かれています。
私も子供ながらにビビった覚えがあったのを思い出しました。
2人が「シャア少佐、助けて」って死んでいくんです。
生々しいですよねー。
この回で
ガルマ大佐登場
ですね。
しかし見事に無事に大気圏突入をしたガンダムが空中で手を広げているシーンの演出はいいですよね。
何度観ても「おぉー」ってなる。
そしてホッとしたのも束の間、速攻でガウとドップが飛んでくるところで終わりって、ビビらせるじゃん。
さぁ、ここから地球編。
私が子供の頃は宇宙が舞台の時の方が好きでしたが、今思うと地球編も素晴らしいエピソードいっぱいなんですよね。
楽しみ楽しみ。

↑クリック協力お願いします。
コメントを残す