↑クリック協力お願いします。
妻が使っていたZenfoneLiveももうだいぶクタビれてきました。
バッテリー持続時間がすごく短くなったて、かつ、フリーズする事もちょこちょこでてきたと。
そもそもこんなに長期間使ってて、今になってやっと不満を言い出すって、じゅうぶんに遅いですよね。普通もっと早くガタくると思うんです。
妻の物持ちの良さに感謝です。
で、せっかくだし通信会社の乗り換えとかのキャンペーンとかで新品を買ってあげようかとも思ったんですが、やっぱりそれでも高いなーって。
今回の買い替えで妻本人の希望は、サイズ的にそもそもiPhone12や13のminiが希望だったんですね。
iPhoneSE2が最有力候補で調べていたんだけれど、キャンペーンとかいろいろ利用しても実質2.5万円くらいだったんですよ。それ買う寸前まで気持ちは傾いたんですが、たまたま、メルカリで実質半額キャンペーンがあり、メルカリ内で検索したらiPhone8(64GB)の中古の出品が1.3~1.5万円くらいだったんです。
妻は本音としては誰が使ったか判らない中古スマホはいいイメージなかったらしいのですが、「それだけお得なら」と、折れてくれました。
保護フィルムを付けた状態で送ってくれました。届いて速攻で剥がしましたが、この方が気持ちいいです。
新品の保護フィルムは前日に100均で準備してあったのですぐに張り替え。
妻の「本当は中古品は嫌だなー」に対しての、ささやかなセコ夫の気遣いです。(笑)
このスペースグレーの端末は13,000円で出品されており、コメントで「12,500になりませんか」と相談したら受けてくれての購入でした。
メルカリはメルペイスマート払いというのを推し進めたいみたいで、その支払い方法なら、後で50%をメルペイポイントで返還しますよ、ってキャンペーンだったんです。
直接の半額値引きではないですが、メルペイはコンビニでも使えますしね。
iPhone8 64GBを実質6,250円(税込み)で購入
って、なかなかセコくやれました!と自画自賛中なんです。
あ、ちみに「50%オフならもっと高額な商品のほうが、と思うところですが、還元額は上限10,000ポイント(円)までなんで、この辺がいい感じなんですよ。
妻がこれまで使っていたZenfoneLiveからアプリ等のiPhoneへの移行作業は私の作業。
嫌いじゃないんですよ。
普通は面倒クサいですけどね。
私達夫婦が最初にスマホデビューしたのはiPhone3Sでした。それから何回かiPhoneを買い替えたけれど、数年前に格安SIMにキャリア変更して、それを機にAndroidにしました。
それ以降は端末を分割払いする事がなくなっていたんで、今回もauとかdocomoとかで分割でiPhone新品を購入する事について「24回分の合計が10万円越えって、無理~っ!」って感じるようになっちゃっていたんですよね。
しかし、結果的にまた夫婦揃ってiPhoneに戻るとは思っていませんでした。
このiPhone8もバッテリー使用できる容量が80%以下になっているし、このあと2年も使えないかなとは思っていますが、5G通信のエリアが広がった1年後くらいに「5G対応した機種」にまた買い替えられたらいいかなー、なんてユルく計画していたりします。
とりあえず、妻はiPhoneに戻れた事はけっこう喜んでいるっぽいので、ヨシです。
人気ブログランキング↑クリック協力お願いします。
コメントを残す